カーリルAPIコンテスト 結果発表!

本日はカーリルのイベントへ多くの方にご来場頂き、またUSTREAM・twitterでもたくさんの方にご参加頂き、誠にありがとうございました!
お待たせしてしまったり、不手際なところもありましたが、皆様のご協力のおかげで素敵なイベントになりました!
(イベント参加者:35人くらい! UST瞬間最高視聴率270人くらい!)

さて、後程カーリルHP上でも公開しますが、まずはこちらにコンテストの結果を発表します!

★グランプリ★

twitterbot かーりるん/wiroha
タイプ:twitterbot
紹介文:twitterで”@calilun「○○県△△市」で「著書名」借りられる?”とリプライすると貸出可能かどうか答えます。
twitterなのでWebサイトを見られなくても(例えば携帯からでも)検索できます。
「司書さんに会いに図書館に行く」を電子化できればと思い作成しました。

☆準グランプリ☆

クラベルライブラリ/藤岡宏和
タイプ:Webサービス
紹介文:カーリルAPIの図書館情報を利用し、ユーザーに投票してもらった図書館の特徴を地図上でくらべて確認できるアプリです。
近くの図書館だけでなく、足をのばしてもっと色々な図書館をうまく使いわけたい、そんな時に図書館を比較の参考になるサイトを作成しました。
図書館の違いは優劣ではなく特徴である、という考えのもと、満足度ランキング以外では数値を一切使用せず、視覚的に図書館の特徴を表現できるようにしています。
ネットだけで完結せず、実際に図書館に足を運んで楽しんでもらうきっかけになればと思っています。

Libreq(リブレク)/石原淳也
タイプ:Webサービス
紹介文:Libreq(リブレク)はTwitterからつぶやかれた図書館への本のリクエストを集計して表示するWebサービスです。
Libreq を通して、読みたい本が図書館にない利用者、利用者がどんな本を読みたいかを知りたい図書館、さらにみんなが読みたいと思っている本を持っていて図書館に寄付してもいいと思っている利用者を結びつけます。

☆ライブラリアン賞☆

一語一絵(いちごいちえ)/柿島大貴(かきしま ひろたか)
タイプ:携帯用サービス
紹介文:一語一絵は育児記録と絵本検索を組み合わせたサービスです。今回は、その1つの機能として「メールでカーリル」というサービスを作りました(単体で利用可能)。このサービスは、メールによって書誌情報と貸出し情報の提供をします。
使い方は簡単、メールアドレスと図書館の登録後、本文にISBNを書いたメールを指定されたメールアドレスに送るだけです。書店で「あ、この本気になる」と思った時のメモ、買うor借りるの判断にどうぞ♪

☆ARG賞(企画賞)☆

土書館/yousakana, yoshiyuki inaba, waternavy, takafumi iwai
紹介文:超指向性の図書館。
どこでもいつでも様々な情報にアクセスできる時代だからこそ、その場所に足を運ばないと手に入れられない情報が価値を持ってくる。
地層のように積み上がっていく知識の層に、リアルな現場体験を拡張してくれる。
そんな図書館です。

受賞者の皆様おめでとうございます!
惜しくも賞を逃した方々の作品も、皆とっても素晴らしいです!
これからもぜひカーリルと一緒に図書館を盛り上げていきましょう♪

応募全作品のご紹介・資料ダウンロードはこちらから

USTREAMの中継の模様は↓からご覧ください。

・エントリー作品発表!
http://www.ustream.tv/channel/toshokan00
・図書館ダイアローグ
http://www.ustream.tv/channel/toshokan03
・APIコンテスト結果
http://www.ustream.tv/channel/toshokan00-2

一部音が聞き取りづらいところもありましたので、KNN神田さんの映像もご参考にどうぞ。
http://www.ustream.tv/recorded/6577485
http://www.ustream.tv/recorded/6579706
http://www.ustream.tv/recorded/6579877

みなさま、ご参加・ご協力ありがとうございました!
カーリルも、カーリル図書館APIも引き続き進化していきますので、引き続きよろしくお願いしますね。


イベント参加者で最後の写真撮影。
とっても楽しかったです!
わがまま聞いてくださったお店「ゴリラキッチン」もよろしく!

副賞のカーリルTシャツと、
カーリルの取材記事が掲載されたフリーペーパー「WB」
(ちょっとしわがよってるのはご愛嬌)

カーリルAPIコンテスト:エントリー作品一覧。投票受付!

コンテストにご応募頂いた作品をご紹介します。
USTREAMでの発表と合わせてご覧頂き、お気に入り作品に投票ください!
twitterでつぶやく場合のハッシュタグは #toshokan です☆

▼あなたが考えるグランプリは?!▼
一般審査員として、優秀な作品に投票してください!
あなたの一票が審査員の心を動かすかも!

一般部門投票 → http://twtpoll.com/u3m1ce
ARG賞部門投票 → http://twtpoll.com/8mowz8

【一般部門】18作品

▽no.1 bookshelf/tochi

タイプ:Webサービス
URL:http://bookshelf.aguuu.com/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api01-tochi-bookshelf
紹介文:自分が持っている本、欲しい本を管理するためのWebアプリケーションです。
また、欲しい本が、最寄の図書館にあるかを検索するために図書館蔵書検索のカーリルにも対応しました。

▽no.2 クラベルライブラリ/藤岡宏和

タイプ:Webサービス
URL:http://www.kuraberulibrary.jp/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api02
紹介文:カーリルAPIの図書館情報を利用し、ユーザーに投票してもらった図書館の特徴を地図上でくらべて確認できるアプリです。
近くの図書館だけでなく、足をのばしてもっと色々な図書館をうまく使いわけたい、そんな時に図書館を比較の参考になるサイトを作成しました。
図書館の違いは優劣ではなく特徴である、という考えのもと、満足度ランキング以外では数値を一切使用せず、視覚的に図書館の特徴を表現できるようにしています。
ネットだけで完結せず、実際に図書館に足を運んで楽しんでもらうきっかけになればと思っています。

▽no.3 calil4amazon/矢後 敦

URL:http://fx-gp.seesaa.net/article/145267457.html からダウンロード
タイプ:Greasmonkey
資料:-
紹介文:あらかじめ自分がよく利用する図書館を複数登録しておけば、Amazonのサイト上で各図書館での蔵書を確認でき、リンクから手軽に予約できるGreasemonkeyのスクリプトです。

▽no.4 すぐカーリル/内山光晴

タイプ:Webサービス
URL:http://sugucalil.appspot.com/
資料:http://calil.s3.amazonaws.com/html/0501/index.html
紹介文:「すぐカーリル」は、
気になる作者や人名で今居る場所の最寄り図書館の貸出し情報を
検索ことができるサイトです。

ふと思い出した作家さんやメディアで取り上げられている著名人の書籍が、家の近所の図書館にあるだろうか。
会社帰りに立寄れる図書館にあるだろうか。
借りたくなったら、「すぐカーリル」で検索してみよう!

▽no.5 Libron(リブロン)/石原淳也

タイプ:Webサービス
URL:http://libron.net/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api05-libron
デモ:http://libron.net/movies/libron_demo.mp4
紹介文:Libron は Amazon のページから最寄りの図書館の蔵書を検索できる便利なツールです。Firefox および Chrome に対応しています。

▽no.6 Libreq(リブレク)/石原淳也

タイプ:Webサービス
URL:http://libreq.net/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api06-libreq
デモ:http://libron.net/movies/libreq_demo.mp4
紹介文:Libreq(リブレク)はTwitterからつぶやかれた図書館への本のリクエストを集計して表示するWebサービスです。
Libreq を通して、読みたい本が図書館にない利用者、利用者がどんな本を読みたいかを知りたい図書館、さらにみんなが読みたいと思っている本を持っていて図書館に寄付してもいいと思っている利用者を結びつけます。

▽no.7 図書館検索Beta/英吉

タイプ:Androidアプリ
URL:http://www.luck-of-wise.com/program/library_search/
※実際のアプリはAndroid Marketから下記アドレスからDLできます。
market://details/?id=pname:luck.of.wise.librarysearch
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api07-beta
紹介文:カーリルAPIを利用した図書館検索アプリです。
都道府県、もしくは現在地より図書館を検索しマップ上に表示します。
また、ISBNコードを読み取ることで指定した図書館の蔵書検索をすることができます。
1日1度、自動蔵書チェックを行い、「貸出可」になった書籍があれば通知します。
「QRコードスキャナー」「BookSearch」「BookManager」と連携し、蔵書検索をすることができます。

▽no.8 図書館で借りたい本は貸し出し中?調べる検索/のらり

タイプ:Web・携帯サービス
URL:http://lib.b-new.net/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api08
紹介文:PCとケータイの両方から利用できるサイトです。本のタイトルと著者名から希望の図書館で本を借りられるか貸し出し状況を調査・確認できます。図書館へ行く前に(外出先や出かけてからもケータイで)確認できるのが便利です。(ケータイで動作確認済み)

▽no.9 ナビリブ/株式会社SOL 岩田明広

タイプ:Androidアプリ
URL:http://market.android.com/search?q=pname:jp.co.solse.navilib
※Android端末からのみアクセス可能
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api09-sol
紹介文:Android端末上で日本国内の図書館を検索、書籍の蔵書状況を確認できるアプリケーションです。
地図(GoogleMap)から周辺の図書館の位置を検索し、詳細を表示できます。
書籍を検索し周囲の図書館における蔵書状況を検索できます。
蔵書検索時にはステータスに応じてアイコンの色が変化し、蔵書状況が視覚的に確認できます。
検索した履歴を一覧で確認可能で、履歴から蔵書状況を検索する事ができます。

▽no.10 caliltter (カーリルッター)/高森 栄治

タイプ:twitter用Webサービス
URL:http://caliltter.one-cc.com/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api10-caliltter
紹介文:あなたのつぶやきから1冊をおすすめします。

twitterのIDをcaliltter(カーリルッター)に入力するだけ!
caliltterがオススメ本を見つけてきます。

お近くの図書館での蔵書状況も合わせて表示されるのですぐに借りに行くこともでき、
他の図書館での状況が知りたい場合も簡単に切り替えることができます。

さらに、オススメ本の結果をtwitterでつぶやくこともできます。

意外な本との出会いがあるかも?

▽no.11 一語一絵(いちごいちえ)/柿島大貴(かきしま ひろたか)

タイプ:携帯用サービス
URL:http://m.kakky.jp/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api11
紹介文:一語一絵は育児記録と絵本検索を組み合わせたサービスです。今回は、その1つの機能として「メールでカーリル」というサービスを作りました(単体で利用可能)。このサービスは、メールによって書誌情報と貸出し情報の提供をします。
使い方は簡単、メールアドレスと図書館の登録後、本文にISBNを書いたメールを指定されたメールアドレスに送るだけです。書店で「あ、この本気になる」と思った時のメモ、買うor借りるの判断にどうぞ♪

▽no.12 twitterbot かーりるん/wiroha

タイプ:twitterbot
URL:http://twitter.com/calilun
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api12-wiroha-twitterbot-3920895
紹介文:twitterで”「○○県△△市」で「著書名」借りられる?”とリプライすると貸出可能かどうか答えます。
twitterなのでWebサイトを見られなくても(例えば携帯からでも)検索できます。
「司書さんに会いに図書館に行く」を電子化できればと思い作成しました。

▽no.13 Lilac/岩堀 草平(EG)

タイプ:携帯用サービス
URL:http://lilac.eg2mix.com/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api13-eg-lilac
紹介文:Lilacはモバイル3キャリア(docomo、ez、softbank)用の位置情報連動蔵書検索システムです。
イメージ的にはツイッターでいうところのモバツイ的なものを目指し、実用的、迷わないUI設計、率直な実装にしてみたつもりです。
メイン機能は位置設定、蔵書検索とGoogleMapAPIを使用したマップ表示。
図書館への誘導を目的としていますが、将来的には本のオススメ機能等も導入したいです。

▽no.14 CALITZ (カリッツ)/楠田寛人

タイプ:iPhoneアプリ
URL:http://www.youtube.com/watch?v=0rZx5crwZZc&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=LVlJTBybrQU&feature=player_embedded
※双方ともデモムービー。公開は後日。
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api-14-calitz
紹介文:最寄り図書館の蔵書検索、および検索した本の状態管理に特化したiPhoneアプリです。
検索方法はフリーキーワードによる検索とバーコード読み取りに対応しています。
所蔵している図書館のHPや所在地の確認、予約ページへの移動ができます。
また、検索した書籍をそれぞれ「読みたい」、「予約した」、「借りている」、「返却した」というカテゴリーで管理できます。

▽no.15 ほんドコ.net(携帯版)/おーたむ

タイプ:携帯用サービス
URL:http://m.hondoco.net/
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api15-net
紹介文:気になった本を見つけたらそのときすぐに図書館やネット書店に存在するか確認できるサイトです。
携帯の位置情報を利用して、近くの図書館の蔵書状況を確認することのできるサイトです。
今後、ネット書店、中古ネット書店の値段比較を携帯でできるようにする予定。

▽no.16 どこでもカーリル for au/スタジオ一寸法師

タイプ:携帯用サービス(auのみ)
URL:http://collie.toypark.in/k/au/dl_calil.htm
資料:-
紹介文:「そうだ、図書館に行こう」
そう思い立ったら出先からでも貸し出し状況を
チェックできるように、auの携帯アプリを作ってみました。
※ただし通信する場合、通信料はかなりかかります
「本屋で読みたいと思った本、でもちょっと今月の小遣いが足りないわ。。」
そんな時に背表紙にあるISBNを入力して図書館にあるかどうかを調べたり、
ISBNを記録しておき、後で司書さんにお願いしたりできます。

▽no.17 Next-L Enju 紹介状発行プラグイン(カーリル版)/田辺浩介

タイプ:Webサービス
URL:http://enju.slis.keio.ac.jp/
http://wiki.github.com/nabeta/next-l
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/api17-nextlenju
紹介文:近隣の図書館の吹き出しに「紹介状」というリンクが表示されます。
これは自館に所蔵がないが、近隣の大学図書館に所蔵がある場合の紹介状の発行を行うという、業務での使用を目的にして作ったものです。今回は紹介状はPDFではなくHTMLでの手抜き出力です。

▽no.18 京都の本横断サーチ/日野亜希子

タイプ:Webサービス
URL:http://hon.heroku.com/honyas/search.html
資料:-
紹介文:京都に住む本好きの大学生(ではなくても大学図書館は使えるのですが)が便利に本を探すためのサービス。
個人的によくいく本屋さんと図書館をくっつけて検索サービスを作りました。
市民が作る市民のためのサービスと言った感じです。

【ARG賞部門】 5作品

▽no.19 図書館で地元活性化計画/辻 佑果
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/19-3904690

▽no.20 ツイッターでISBNをつぶやくと近くの図書館蔵書を探す/前田 朗
▽no.21 すべての子どもたちが、読書の楽しみを知ることができるように
「ほんとも!~学校図書館おたすけサイト~」/頭師 康一郎
▽no.22 汎用データ形式の開発とマーケットの創成/倉重卓也(くらしげ・たくや)
▽no.23 土書館/yousakana, yoshiyuki inaba, waternavy, takafumi iwai
紹介文:超指向性の図書館。
どこでもいつでも様々な情報にアクセスできる時代だからこそ、
その場所に足を運ばないと手に入れられない情報が価値を持ってくる。
地層のように積み上がっていく知識の層に、リアルな現場体験を拡張してくれる。
そんな図書館です。
▽飛び入り参加! 白石/図書館を観光スポットに!
資料:http://www.slideshare.net/caliljp/arg-3925962

--

あなたのお気に入りはどの作品でしょうか?
ぜひtwitterで投票してください!
※各部門投票は1票のみ。

一般部門投票 → http://twtpoll.com/u3m1ce
ARG賞部門投票 → http://twtpoll.com/8mowz8

5/1(土)図書館ダイアローグvol.3+カーリルAPIコンテスト作品発表+授賞式実施のお知らせ。一般参加受付中!

図書館ダイアローグ Vol3とカーリルAPIコンテスト作品発表(23件)と授賞式をあわせて実施します!
全国の図書館ファン&電子書籍ファン必見!!

当日の様子はUSTREAMでの中継を予定しています。
ハッシュタグ #toshokan にて、ぜひtwitterでもご参加ください!

▼イベント概要

日時:2010年5月1日(土) 12:00~15:00
場所:ゴリラキッチン (横浜駅徒歩5分)

▽カーリルAPIコンテスト エントリー作品プレゼンテーション
・12:30~(予定)
エントリー作品23件のプレゼンテーション
・USTREAMで映像配信します
・Twitterでも人気投票を受け付けます!
皆様のご意見が、審査員の心を動かす?!
審査員が皆様の投票結果を見ながらグランプリを決定します
(投票方法の詳細は当日発表)

▽パネルディスカッション「図書館と電子書籍の未来」
・13:35~(予定)
 ゲスト:岡本真(ARG)×神田敏晶(ジャーナリスト)× 原聡子(国立国会図書館)
 コーディネーター:洛西一周(@rakusai)× 吉本龍司
 twitterでのご意見、ご質問お待ちしています #toshokan

▽カーリルAPIコンテスト 結果発表+表彰式
・審査員の講評、表彰
・参加者全員での記念撮影も予定しています

▼USTREAM
・エントリー作品発表! 12:30~
http://www.ustream.tv/channel/toshokan00
・図書館ダイアローグ   13:35~
http://www.ustream.tv/channel/toshokan03
・APIコンテスト結果   14:40~
http://www.ustream.tv/channel/toshokan00-2

一部音が聞き取りづらいところもありましたので、KNN神田さんの映像もご参考にどうぞ。

http://www.ustream.tv/recorded/6577485
http://www.ustream.tv/recorded/6579706
http://www.ustream.tv/recorded/6579877

▼当日の一般参加受付中!
発表者・審査員等関係者以外の方の現地参加も受け付けています。
当日参加ご希望の方は、事前にお申込み下さい。
申込方法:お問合せフォームから参加希望の旨ご連絡ください。
(※電話番号必須です。イベントの連絡以外には使用しません。)
参加費:3,500円(予定) ランチ付き☆
申込締切:4月30日(金)19:00
(※すべて敬称略)
APIコンテスト詳細はこちら

▼イベントの紹介文

カーリルは、3月20日に地方自治体の図書館の蔵書情報を自由にマッシュアップできる「図書館API」を公開し、このAPIを利用したコンテストの応募作品の発表と、表彰を5月1日に行うことになりました。

地方自治体の図書館システムは、これまでAPIといったものは提供してこなかったので、蔵書情報をマッシュアップすることは不可能でした。図書館APIは、既存システムの情報を外で利用することを可能にし、アイデア次第で様々な図書館のサービスやアプリケーションを作ることができます。

行政の使いにくいサービスをネット上の開発者が補完していくといったことや、地方のポータルサイトと図書館を連携させるなどの新しい流れがうまれるといいなと思っています。

当日は図書館を楽しく、便利にする23個のユニークなサービスやアプリケーションが発表されます。

コンテストの優秀作品は、その場で決定され、中津川市温泉旅行や、オリジナルTシャツ、Amazon Giftカードなどが贈られます。

カーリルAPIコンテストに23件の応募!

カーリルAPIコンテスト、おかげさまで23件もの応募が集まりました。
ご応募ありがとうございました!
ただいま説明などのとりまとめを進めておりますが、まずは応募作品のタイトルを発表します。
来る5月1日の図書館ダイアローグ Vol3とカーリルAPIコンテストの授賞式で詳細が一斉に発表されます。お楽しみに!

【一般部門】18作品
calil4amazon/矢後 敦
すぐカーリル/内山光晴
bookshelf/tochi
Libron(リブロン)/石原淳也
図書館検索Beta/英吉
図書館で借りたい本は貸し出し中?調べる検索/のらり
ナビリブ/株式会社SOL 岩田明広
caliltter (カーリルッター)/高森 栄治
一語一絵(いちごいちえ)/柿島大貴(かきしま ひろたか)
twitterbot かーりるん/wiroha
Lilac/岩堀 草平(EG)
CALITZ (カリッツ)/楠田寛人
ほんドコ.net(携帯版)/おーたむ
どこでもカーリル for au/スタジオ一寸法師
Next-L Enju 紹介状発行プラグイン(カーリル版)/田辺浩介
京都の本横断サーチ/日野亜希子
クラベルライブラリ/藤岡宏和
Libreq(リブレク)/石原淳也

【ARG賞部門】5作品
・図書館で地元活性化計画/辻 佑果
・ツイッターでISBNをつぶやくと近くの図書館蔵書を探す/前田 朗
・すべての子どもたちが、読書の楽しみを知ることができるように
「ほんとも!~学校図書館おたすけサイト~」/頭師 康一郎
・汎用データ形式の開発とマーケットの創成/倉重卓也(くらしげ・たくや)
・土書館/yousakana, yoshiyuki inaba, waternavy, takafumi iwai

フリーペーパー「WB」にカーリルの取材記事掲載!

フリーペーパー「WB」にカーリルの取材記事を掲載頂きました。
ありがとうございます!

カーリルができるまで、開発者の考え方や背景等について、
技術開発を担当した吉本へのインタービューを交えて紹介いただいています。

▼「WB」 WASEDA bungaku
FreePaper vol.019_2010_spring

編集・発行:早稲田文学会 早稲田文学編集室
発行日:2010年4月25日

『教えて! 図書館だより 拡張版
図書館蔵書検索サイト「カーリル」が拓く未来』

URL http://www.bungaku.net/wasebun/freepaper/index.html

全国に設置場所がありますので、ぜひ読んでみてください!
→設置場所はこちら

近くにない!という方は、定期購読+αか、Webで掲載されるまで
ちょこっとお待ち頂ければ幸いです。
詳細はWBホームページをご覧ください。

モバイルバージョンを終了