カーリルのフライヤー(チラシ)が完成しました。
片面がカーリル、もう片面は”saveMLAK”の紹介になっています。
saveMLAKとは、震災による博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の
被災状況の把握・救援を目的とする活動です。 http://savemlak.jp/
図書館に置く、カフェに置く、同僚や友人に配る・・・等、どんな方法でも構いません。
カーリルのフライヤー(チラシ)が完成しました。
片面がカーリル、もう片面は”saveMLAK”の紹介になっています。
saveMLAKとは、震災による博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の
被災状況の把握・救援を目的とする活動です。 http://savemlak.jp/
図書館に置く、カフェに置く、同僚や友人に配る・・・等、どんな方法でも構いません。
6月12日(日)、第12回文学フリマが開催されました。
文学フリマはプロ・アマを問わず誰もが書き手・読み手として参加できる文学のイベントです。今回は出店者数約500ブースと、多くの書き手が集まりました。
早稲田文学さんのブースにカーリル”HappyBag”も仲間入り
カーリルのフライヤーと、カーリル・レシピも載っているWBも配布。皆さんゲットできたでしょうか?
当日はあいにくの曇り空でしたが、開場前からたくさんの人が列を作っていました。
「文学」というと堅いイメージがありますが、出店者も参加者も老若男女様々。
入場無料で気軽に参加できるのも魅力ですね。
今回は震災チャリティとして、早稲田文学編集室さんでは2つのイベントを企画。
一つはオークション。
対談に参加した女性作家たちのサインも入った阿部和重氏の近刊『和子の部屋』の予約権や「早稲田文学2」「早稲田文学3」刊行時の著者・関係者サイン入りパネル、朝吹真理子氏の座右の銘入り色紙が出品されました。
もう一つはチャリティサイン会。
会場での『早稲田文学』購入者全員に、豪華な作家陣が直接サインしてくれるというものです。
朝吹真理子氏、阿部和重氏、川上未映子氏、中村文則氏、中森明夫氏、松田青子氏、村田沙耶香氏、市川真人氏に加え、当日飛び入りで青木淳悟氏も参加なさって大いに盛り上がりました。
サイン会は大好評で、お笑いコンビ「ピース」の又吉さんも列に並んでサインをもらってらっしゃいました。私ももちろんサイン頂きました♪
会場には、たくさんの大学生も書き手として参加していました。
次代の文学を担う世代が元気なのは嬉しいですね。
彼らのブースにもお邪魔してきました。
例 1)団体名 2)普段の主な活動 | ||
1)早稲田文芸会 2)創作 |
1)武蔵野大学文学研究部 2)創作、文学散歩 |
1)大正大学文芸同好会 2)創作 |
1)東京工業大学文芸部 2)一行リレー小説 |
1)電気通信大学文芸・文学総合研究会 2)読書会、創作・批評会 |
1)中央大学文学会 2)創作、研究会、文化祭で作家を呼んでの講演会 |
1)国士舘大学文芸部 2)創作、批評 |
1)筑波文学の会 2)創作 |
1)筑波大学ミステリー研究会 2)批評会、上映会、創作 |
1)ロスチャイルズ!! 明治学院大学第二文芸部 2)批評会、創作 |
1)慶應ペンクラブ 2)創作、総会、合宿 |
1)早稲田大学教育学部国語国文学会創作部会 2)小説・文芸創作、発表会、勉強会 |
1)明治大学ミステリ研究会 2)ミステリの読書会、創作、他大との交流会 |
1)東京大学文学研究会 2)読書会、テーマを決めた文章会 |
1)早稲田大学児童文学研究会 2)文芸、評論、絵本、詩、読み聞かせのパートに分かれて活動 |
1)早稲田大学文芸創作会ことのは 2)読書会、合評会 |
1)成城大学文学研究会 2)勉強会、読書会、合宿 |
1)筑波大文妄 2)普段はアマチュア無線部 |
1)東京学芸大学現代文化研究会 2)サブカルチャー評論 |
1)東京理科大学読書クラブ 2)課題本を決めた読書会、創作活動 |
1)北九州書房(北九州市立大学OB) 2)創作 |
1)慶應義塾大学SF研究会 2)テーマを決めて読書会 |
1)学習院大学表象文化研究会 2)自主ゼミ、他大学との勉強会、論文作成 |
1)法政文芸(学術団体) 2)法政大学文学部日本文学科の有志で文芸誌を作成 |
1)慶應三田文學塾生会 2)読書会、創作セミナー、品評会 1)立教大学文芸思想研究会 2)読書会、勉強会、作品の批評会 |
1)東京理科大学野田文芸サークルClock 2)創作、創作の批評会 |
1)立教大学ポストモダン研究会 2)読書会、冊子作り |
1)名古屋大学SF研究会 2)読書会 |
1)東京農工大学文芸部 2)読書会、創作・批評会 |
1)白百合女子大学文芸部 2)文学談義、映画鑑賞会 |
書き手の方にお話を伺ったり、色々な文学に触れたり、1日中楽しく過ごすことができるイベントでした。
ご来場くださった皆様、ありがとうございました。
次回の文学フリマは11月3日(木・祝)です。
書き手として表現したい方、新しい文学との出会いを期待する方も、ぜひ足をお運びください。(杉山)
<関連リンク>
・文学フリマ
・早稲田文学編集室
・[カリブロ]カーリルと早稲田文学のコラボが決定!
文学フリマ
図書館では静かに。
図書館は飲食禁止です。
周りの方の迷惑にならないよう行動しましょう。
楽しい時間はあっという間に過ぎていくもので、気づけば何時間も経って外は真っ暗になっていました。
今回はあいにくの雨で参加者が少なかったですが、多い時は20名をこえて座れないほどの人気の”図書館Bar”、次回開催は6月25日(土)の予定とのこと。