夜の図書館で何が。ぬいぐるみおとまり会に潜入!

夜の図書館ではぬいぐるみたちが楽しく過ごしているらしい。
8月20日(土)、渋谷区立こもれび大和田図書館で「ぬいぐるみおとまり会」が行われました。
夜の図書館で一体、何が起きているのか? 今回、カーリルは特別に潜入取材を許されました!
ちなみにこの「ぬいぐるみおとまり会」、国立国会図書館の図書館ニュースサイト、カレントアウェアネスポータルで紹介されたことをきっかけに日本の図書館でも話題を呼んでいます。自分のお友達のぬいぐるみが夜の図書館を満喫するなんて楽しそう!

ここからはこもれび大和田図書館のおとまり会の様子をレポートします。

おとまり会の案内は児童コーナーの読書机の上や、貸出カウンターにも。

おとまり会に参加するぬいぐるみたちは、3時からのおはなし会に子どもたちと一緒に参加。

その後記念撮影をして、図書館に預けられます。

夜8時、図書館が閉館すると、いよいよぬいぐるみたちの活動が始まります。

今回はスタッフが3班に分かれて撮影することになりました。

それぞれどのぬいぐるみを担当するか選びます。

児童コーナーや閲覧席、書架の間で遊んでいるぬいぐるみたち。

自動貸し出し機を使っている子も。







大型絵本を読んだり、iPadを使ったり。





本棚によじ登ったり、貸出用のバーコードリーダーを使うぬいぐるみまでいます。





写真が撮れたら、PCにデータを取り込んで子どもたちに渡す写真を編集します。

子どもたちに渡す写真が完成。ぬいぐるみたち。素敵!

最初にテンプレートを作っておいて、撮影した中から何枚か写真を選んではめ込んでいくんだそうです。

ぬいぐるみや子どもの年齢に合わせた絵本をセット。

選んでいる図書館員さんも楽しそう。

ぬいぐるみは翌日、持ち主に返却されます。

その際、図書館員さんたちが選んだ絵本を「こんな絵本を読んでみてはどうですか? 昨夜ぬいぐるみが読んでいたよ」と、一緒に渡すそうです。

ぬいぐるみをきっかけに、もっとたくさんの本と触れ合ってほしいという思いから始めたということでした。

実は図書館員が一番楽しんでいた、ぬいぐるみおとまり会、いろんな図書館に広がるといいですね。

翌日の子供たちの歓声が気になります。

夏を乗り切って読書の秋を手に入れよう☆ スタンプラリーサマーキャンペーン2011開催決定

スタンプラリーで、図書館の写真が投稿できるようになりました。

あなたの好きな図書館を写真つきで紹介しよう♪

写真は外観や図書館の中、展示などなんでもOK。

みなさんのご協力で、図書館紹介ページがもっと充実していきます。

▼投稿方法

1.カーリルにログイン

2.スタンプを押したい/写真を投稿したい図書館ページで「写真を投稿」をクリック

 (一番最初だけユーザー登録が必要です)

3.コメントと愛着度を入力して、写真をアップロードする

※注意※

☆PCからのみ利用可能です。モバイル版からの投稿はできません。

☆図書館内で写真撮影をする場合は図書館の許可を取りましょう。勝手に人の写真をとってアップロードしないように注意。

☆撮影した画像の著作権はCCライセンス(CC-BY) が適用されます。図書館の紹介などのため第三者に提供される場合がありますので予めご了承ください。

☆その他、ご不明な点は、お問い合わせからお尋ねください。

サマーキャンペーンでは、写真投稿機能が追加されたことを記念して、カーリルの開発拠点から名物和菓子をプレゼント!夏を乗り切って読書の秋を手に入れよう。

▽応募規定

キャンペーン期間中にスタンプポイントを30ポイント以上取得された方が自動エントリーされます。写真アップロードは1回で30ポイント。図書館の写真を一枚アップロードすれば簡単エントリー。

▽キャンペーン期間

2011年8月11日(水)〜8月31日(水)

▽当選発表

応募者の中から抽選の上、当選者のハンドルネーム及びtwitterアカウントを発表します。

当選者の方には直接メールにてお知らせします。

今まで行った事のない図書館を巡るのも楽しいかもしれません。

たくさんのご応募お待ちしています!

<関連リンク>

カーリル図書館スタンプラリー

[カリブロ]夏休みは図書館に行こう! 全国の図書館のイベント情報☆

[カリブロ]【特別インタビュー】達人に聞く、図書館制覇の楽しさ

図書館で冒険が待っている! -カーリル内に「図書館を使った調べる学習コンクール2011」特設サイトができました

カーリル内に「図書館を使った調べる学習コンクール2011」特設サイトができました!

図書館を使った調べる学習コンクール2011特設サイト 図書館で冒険が待っている!

知りたいことを調べているときの、あのわくわくした気持ち、もう一度味わいませんか?

一緒に「図書館を使った調べる学習コンクール」に参加・応援しましょう。

「図書館を使った調べる学習コンクール」は、みんなが夏休みに興味をもって取り組み、調べたことを作品にして発表する全国コンクールです。

NPO法人 「図書館の学校」主催、昨年第14回の応募総数は20531点以上!

今年の「図書館を使った調べる学習コンクール」からは目が離せない!

皆さんのご応募お待ちしております。

・こどもの頃、こんな調べ学習したな~

・今年はこんなテーマで取り組むぞ …etc.

ハッシュタグ #toshocon をつけて、ぜひツイートしてください。

昨年の優秀作品もご覧頂けます。

こどもたちのレベルの高さにびっくりするかも。

コンクールには、大人の部や図書館活動部門もあります。(詳しくはこちら

「今こそ司書のチカラ見せてやる!」という司書さんたちの宣言もお待ちしています♪

(ILLUSTRATION=SUZUKI AI)

<関連リンク>

カーリル 図書館を使った調べる学習コンクール2011特設サイト  図書館で冒険が待っている!

図書館を使った調べる学習コンクール(公式HP)

[カリブロ]この夏、知的好奇心を刺激してワクワクしよう。カーリルは「図書館を使った調べる学習コンクール」と連携します。

夏休みは図書館に行こう! 全国の図書館のイベント情報☆

夏ですね。
今こそ図書館に行きましょう!
これまで図書館を利用していなかった方も、色々なイベントや夏休みをきっかけに、図書館に足を運んでみませんか。

全国の図書館で開催されるイベントの一部をご紹介します。
ぜひチェックしてみてください☆

<北海道・東北>
▼北海道立図書館 (開館日はこちら
8月4日 北海道立図書館書庫ツアー
▼青森県立図書館 (開館日はこちら
8月8日 親子で作ろう!豆本講座
▼岩手県立図書館 (開館日はこちら
8月14・15・28・29日 岩手県立図書館映画会
8月5日~9月25日 企画展「世界の平泉へ」
▼秋田県立図書館 (開館日はこちら
8月7・21日 絵本よみきかせ「おはなしタイム」
~8月21日 特別展示「おくのほそ道と象潟
▼宮城県立図書館 (開館日はこちら
〜8月31日 特別展「宮城に眠る玉手箱~のぞいてみよう児童資料の世界~
▼山形県立図書館 (開館日はこちら
〜8月20日 テーマ展示 一般向け「暮らしを見つめて」 児童向け「なつやすみ特集」
▼福島県立図書館 (開館日はこちら) ※部分開館中
〜11月30日 展示「災害を乗り越える! 私たちのふるさと展

<関東>
▼茨城県立図書館
※9月開館予定。
▼栃木県立図書館(開館日はこちら
8月9日 親子で体験!図書館活用講座「化石捜索大作戦!-身近な化石を調べよう」
▼栃木県立足利図書館(開館日はこちら
〜9月29日 展示「がんばろう日本! 今こそ読みたい本」
▼群馬県立図書館(開館日はこちら
〜9月25日 企画展示「群馬デスティネーションキャンペーン」
▼埼玉県立浦和図書館(開館日はこちら
〜8月7日 展示:おめでとう「彩の国スポーツ功労賞」知っていますか?なでしこJAPANは埼玉発
▼埼玉県立熊谷図書館(開館日はこちら
〜8月28日 資料展示「鳥瞰図-翔んでみた世界-」
▼埼玉県立久喜図書館(開館日はこちら
〜8月21日 展示「闘病記を読む 著者は病気とどう向き合ったのか その2 脳の病気
▼千葉県立西部図書館(開館日はこちら
〜10月16日 展示「放射線・原子力に関する展示」
▼千葉県立東部図書館(開館日はこちら
〜10月16日 展示「千葉県ゆかりの文学
▼東京都立中央図書館(開館日はこちら
〜8月31日 企画展「日本の食ーゆたかなる東北の幸
▼東京都立多摩図書館(開館日はこちら
〜8月31日 企画展示「これならできる!自由研究
▽神奈川県立図書館(開館日はこちら
〜8月10日 企画展時「相模の霊山・大山~歴史を旅する~
▼神奈川県立川崎図書館(開館日はこちら
8月10・17・24日 夏休み科学映画会 「錬金術と元素」「ロケット」など

<甲信越・北陸>
▼新潟県立図書館(開館日はこちら
8月27日 世界とアジアを旅する講座第5回【モンゴル】
▼県立長野図書館(開館日はこちら
〜8月25日 企画展「しらべるって楽しい!夏休み図書館
▼山梨県立図書館(開館日はこちら
〜9月22日 企画展「平成22年度新収蔵 山梨県関係出版物展目録
▼富山県立図書館(開館日はこちら
〜8月14日 企画展示「夏休みの宿題を仕上げる
▼石川県立図書館(開館日はこちら
8月27日 おはなし会「語りで楽しむグリムの昔話
▼福井県立図書館(開館日はこちら
8月7日 親子でつくろう!夏休みペーパークラフト教室 ほか

<東海>
▼静岡県立中央図書館(開館日はこちら
8月6日 「夏だ!カブトムシ・クワガタなんでも教室」 ほか
▼愛知県図書館(開館日はこちら
〜10月12日 企画展示「伝記をよむ~600通りの人生に学ぶ~」ほか
▼岐阜県図書館(開館日はこちら
〜10月27日 企画展示 「笑いと幻想の世界-絵本の中へ-布山幸子
▼三重県立図書館(開館日はこちら
〜9月29日 「東北を知ろう、東北へ行こう!」月間

<関西>
▼大阪府立中央図書館(開館日はこちら
8月27日 体験イベント「電子書籍ってどんなもの?
▼大阪府立中之島図書館(開館日はこちら
8月11日〜8月18日 大阪府内図書館案内展
▼京都府立図書館(開館日はこちら
〜9月21日 小展示「七代目小川治兵衛植治の庭
▼滋賀県立図書館(開館日はこちら
〜8月31日 夏休み企画展示 「近江の街道
▼兵庫県立図書館(開館日はこちら
〜9月14日 資料展示「道・橋・鉄道
▼奈良県立図書情報館(開館日はこちら
8月20日 図書館寄席「花鹿乃(はなしかの)芸亭(うんてい)Ⅲ
▼和歌山県立図書館(開館日はこちら
〜2012年3月31日 企画展『外国語の絵本に親しもう

<中国>
▼鳥取県立図書館(開館日はこちら
〜8月30日 展示「とっとりの海は不思議がいっぱい
▼島根県立図書館(開館日はこちら
8月5日 たなばたかい
▼岡山県立図書館(開館日はこちら
8月12日 チャレンジ!おかやまサマーカレッジ「備前焼/岡山の刀剣」
▼広島県立図書館(開館日はこちら
〜8月28日 ミニ展示「働くってどんなこと?~農業を中心に~
〜8月28日 ミニ展示「北方領土を知っていますか?
▼山口県立山口図書館(開館日はこちら
〜11月13日 展示「国体の歴史~山口国体・山口大会開催にちなんで~

<四国>
▼香川県立図書館(開館日はこちら
〜9月11日 企画展示「あなたの恋を応援します
▼徳島県立図書館(開館日はこちら
〜8月28日 ミニ展示「阿波おどりマルチビュー
▼愛媛県立図書館(開館日はこちら
8月12日 博士に会いたい!小林朋道講演会
▼高知県立図書館(開館日はこちら
〜8月14日 「世界でたった一つ」の絵本を展示
〜8月31日 企画展示『未来につながる高速道路

<九州・沖縄>
▼福岡県立図書館(開館日はこちら
8月5日 講演会「勝てる読書!!~中高生にすすめたい読書案内~
▼佐賀県立図書館(開館日はこちら
〜8月30日 大展示「緑のカーテン」中展示「ふるさと納税の本」ほか
▼長崎県立長崎図書館(開館日はこちら
〜8月28日 展示「原爆文学展~『ナガサキ』そして『長崎』~
▼大分県立図書館(開館日はこちら
8月3・17日 公開講座「親子でチャレンジ!図書館の本を使った調べ学習講座
▼熊本県立図書館(開館日はこちら
8月25日 夏休みお天気教室〜親子で気象博士にチャレンジ!〜
▼宮崎県立図書館(開館日はこちら
7月31日 夕闇の朗読会&図書館ミステリーツアー
▼鹿児島県立図書館(開館日はこちら
〜8月31日 ミニ展示「仕事に関すること紹介します
▼沖縄県立図書館(開館日はこちら
〜8月1日 展示「グッジョブ運動推進パネル展

ここでご紹介した以外にも、市区町村立図書館や大学図書館・専門図書館でも様々なイベントを行っています。
ぜひ近くの図書館のイベントをチェックして、足を運んでみてください♪
こんな面白いイベントがあるぞ、という情報もお待ちしています^^

また、夏休みはカーリルが後援している「図書館を使った調べる学習コンクール」の下準備期間にもぴったり!
こちらもよろしくお願いします♪

えっ、図書館で出会い系? 「出会い系図書館かふぇ」に行ってきた!

タイトルから”出会い系って・・・”と思った方も多いはず。7月16日に行われた図書館情報学若手の会”ALIS“さんが主催する「出会い系図書館かふぇ」に行ってきました!出会い系と聞いただけでもちょっと行きたくなりますよね!笑そもそも、出会い系図書館プロジェクトって? 「実際の図書館で人と人が出会えたら楽しいなと思い”図書館がより楽しく使えるように”ということを目指し、人と本が集まる場としての図書館の役割について話していける場が作れたらと思い企画しました」by 主催者@eri_twinさん(筑波大3年)出会い系図書館プロジェクトwebサイト http://www47.atwiki.jp/encounterlib/ — そこで、今回は「みんなが考える出会い系図書館ってなんだろう」というテーマでブレスト、意見交換が行われました。
まずは、現在進行形で出会い系図書館プロジェクトに通ずる活動をされている、「Project Sizuku」常川真央さん、人と本ををつなげるしおり「kumori」渡辺ゆきのさんから事例の発表があり、今回の目玉のブレストを開始。
ここからは私が参加した「チームariyosi」内でのブレストの様子と発表内容をお伝えします。 このチームは大学図書館勤務の方、元図書館員の現在出版業界勤務の方、大学生を含む6名で議論をしたのですが、理想と現実をうまくおりまぜてブレストできた印象でした。 出会い系図書館から連想されるいろいろな問題や状況、具体案などをコーヒー片手に雑談もおりまぜて出していき、形にしていきます。 このチームで軸になったのは「コンセプト」。図書館自体に出会いの雰囲気をつくるわかりやすいコンセプトがあれば利用者も行きやすい、イベントがなくてもふらっと足を運ぶだけで人と本に出会えるなど、実際の図書館づくりに具体的に落とし込めそうな形に少しずつまとまり、最終発表時には次のような結論が出ました。
・今ある図書館でもできる、建築の段階からではない、どこでも出会いの場を用意できるテクニックが必要。 ・話しやすそうなジャンル別にテーブルを作り、興味がある人がそこにいきコミュニケーションする。  →図書館員がテーブルにいれば、図書館員の人とも出会える。 ・リアルに出会える場を作ってあげることが必要
変わって、チーム伊藤では 「出会い系図書館の可能性」ということで、今までの間接的(例:sizukuさん、kumoriさん)ではネット上のやり取りやソーシャルネットワークを介してしか出会えなかったというところに着眼。間接的から直接的な出会いにシフトしていくことが重要で、”直接的に出会う事=楽しい”ということを根付かせたい。図書館の静か?草食系?という今までのイメージをかえることが必要との結論になりました。
最終発表を聞いて、実際の図書館でやるにはもうちょっと詰めなくてはいけませんが、今からでも実験はできるレベルまで意見がまとまって、図書館の未来がより一層楽しくなりそうな気持ちになりました。 現在進行形でカーリルでやろうとしていることとも繋がりがあり、今後何らかの形で一緒にやれたらなと個人的に思った次第です。何よりも行ってよかった! 出会い系図書館かふぇは今後も活動を幅広く行っていくようなので、動向は注目ですよ!図書館情報学若手の会ALIS:http://flavors.me/alis_lib出会い系図書館プロジェクト:http://www47.atwiki.jp/encounterlib/ 詳しいレポート:http://d.hatena.ne.jp/Ariyosi/20110717Ustreamはこちらから:part1 part2 part3— イベント会場は、お茶の水駅から徒歩5分のカフェ ヒナタ屋。 とっても雰囲気がよくて、なんだか出会えそうに思えてくる場になっていましたよ~。
URLはこちら:http://www.hinata-ya.net/

書いた人カーリル デザイン担当:黒田知範(クロダトモノリ)カーリル以外にcolish〜誰とどんなふうに住む?〜の立ち上げ・デザインやskmts サカモトソーシャルプロジェクトなどに関わり、これからのメディア、人の繋がり、生活について考えている。カーリル以降いつの間にか図書館業界に深く立ち入ることに。ようやく点と線が繋がってきた今年、カーリルから皆さんに”図書館がもっと楽しく”なるコンテンツを提供できたらと思っています。