今月末に横浜で開催される図書館総合展では、図書館でものづくりを支援するFabLibという取り組みも紹介されるようです。カーリルでも、日々ものづくりに取り組んでいるので、図書館でこういう活動が活発になると楽しいですね。
それにちなんで、今回は図書館ペーパークラフトを全部作ってみることにしました。探してみたところ、思ったよりたくさん見つかりました。
図書館自動車が多いですね。
これ以外にも、こんなのも公開されていました!
カーリルオリジナルブックトラックがあるなんて、嬉しい♪
もちろんこちらもつくります。
まずは準備
必要な道具と材料を揃えます。
・白い画用紙・・・ある程度厚みと硬さのある紙がよさそう
・カッター台・・・適当なのがなかったので粘土板で代用
・はさみ・・・チョキチョキ
・カッター・・・切込みを入れたり、直線を切ったり
・アルミ定規・・・カッターを使うときのために
・固形のり・・・紙がふにゃふにゃにならない
・液体のり・・・粘着力ならこっちが有利そう
・テープのり・・・塗るのは面倒だけど意外と便利
道具がそろったところで、画用紙をA4サイズに切って印刷します。
いざ、ペーパークラフト
実は、ペーパークラフトに取り組むのは初めてです。でも切って貼ればできそうなので、まずは簡単そうなところから始めてみることにします。
その1:白山市立図書館のびのび号
のびのび号は分離されたパーツもなく、切るのも比較的易しそうなので、ここからスタートします。黄色できりんさんの入った車体がかわいい。
さっそく切ってみます。
ちょきちょき・・・切るのに10分かかりました。先が思いやられる。
切ってみると上のような感じです。切り方が雑に見えるのはきっと気のせい。
のりしろ部分を内側に折り込みます。幅が狭いので、画用紙の厚みで折るのがちょっと手間。薄い紙なら問題ないかもしれないですね。
折るのとのりつけ、組み立てで10分、合計20分かけてできたのがこちら。結構しっかりしてます。やっぱりきりんがかわいい。
その2:大阪市立図書館自動車文庫まちかど号
次は、本体とは別のパーツがあるまちかど号に挑戦です。どうやらのぼりが立てられる様子。
まずは全部のパーツを切り出します。切るのにかかったのは、こちらも10分。ちょっと慣れてきたかな?
のぼりを立てるのに、爪楊枝が必要です。後ろに折りこもうと思って余白をとったのですが、爪楊枝をはさむのには狭すぎました。後ろに別の紙を貼り付けて補強します。
折る、塗る、貼るで20分、完成までに合計30分かかりました。折り線がなかったので、恐る恐るの組み立てでしたが、何とかなりました。本棚のふたが立体的!
その3:田辺市立図書館移動図書館べんけい号
続いては線が細くてしゅっとしているべんけい号に取り掛かります。小さいパーツが多いので、間違って切り落とさないように慎重に。
のりしろも切る部分がたくさんあるので、切り出しで15分ほどかかりました。
カクカクしているので、折りどころを間違えないように本物べんけい号の写真を見ながら折っていきます。写真は途中経過。
折る、のりを塗る、貼り付ける、の作業に25分ほどかかり、完成までの合計が約45分! のりしろが多いのと、バンパー、スピーカーという部品の貼り付けに苦戦した結果です。時間はかかりましたが、かっこよくできました。
その4:阪南市立図書館ふれあい号
図書館自動車の最後は、ふれあい号です。パーツが色々あるので、慣れてからにしようという目論見ですが・・・。
切り出しには15分かかりました。まずまずですね。それにしてもパーツが多い。立て看板用の部品をなくしそうです。
折って塗って貼り付けるのに25分かかりました。合計40分です。立て看板よりもバンパーに苦戦しました。液体のりだとうまくくっついてくれず、テープのりをちまちま貼ってたので余計に時間がかかったと思われます。
そして結局どこに使ったらいいかわからない部品が3つ残ってしまいました。見本を参照してもわからず、断念。
バンパーのつけ方もなんか違うような・・・?
番外編その1:図書館返却ポスト
時間外や休館日に本を返却するためのポストのペーパークラフトは、maruyonさんの作品です。こちらにも挑戦します。それにしても設計図すごい。
切っている間は、どこをどう組み立てたらポストの形になるのかさっぱりわかりません。空間把握って難しいですね。
切り出しは10分でできました。返却口のパーツが曲者の予感。
とりあえず折り目をつけてみても、まだ形になる感じがしないのです。なんかえらい複雑なことになってます。
なんとこちら、のりを使わず、切れ目にでっぱりを差し込むことで組み上げるのでした! が、うまく合わせられずどんどん紙がぼろぼろになっていきます。誰か助けて。
(※裏側に文字が見えるのは、一回印刷を失敗して刷り直したんですが、内緒です)
ポストが一番苦戦しました。なんて複雑な構造なんでしょう。組み立てに25分かかったので、合計35分でした。あれ、意外と時間かかってませんね。
正面投入口は本来別パーツで奥行きを出すはずなのですが、組み立て終わってから別パーツを思い出すという失態により、実現されませんでした。説明読んでから始めないとこういうことになります。
番外編その2:カーリルオリジナルブックトラック
昨年キハラさんとのコラボにより製作したカーリルのオリジナルブックトラック、こちらのペーパークラフトも同じくmaruyonさんの作品です。ありがとうございます! 手前味噌ですがかわいいです。
丸いパーツを切るのは苦手です。
切るのに15分かかりました。カッターを使って真ん中に切れ目を入れるのが緊張しました。
折ったりのりづけしたりパーツを差し込んだりで10分くらい、合計25分で完成です。返却ポストのあとだからか、ものすごく簡単にできた気がしていましたが、それなりに時間かかりました。しかし切り方が悪いようで、いまいちキレイに出来上がりませんでした。切り方大事。
完成したのを並べてみる
つくった自動車たちを並べてみました。なかなかいい眺めです。
正面から見るとこんな感じ。
6作品つくると、製作時間合計が約3時間半でした。はさみが使える小さいお子さんにもできるので、一緒に作ってみるのもいいかもしれません。皆さんは何分できるでしょうか?
作ってみた! や、他にも図書館自動車のペーパークラフトあるよ! という情報がありましたら、ぜひ教えてください。
<関連リンク>
・阪南市立図書館ふれあい号 ペーパークラフト
・田辺市立図書館移動図書館べんけい号 ペーパークラフト
・白山市立図書館のびのび号 ペーパークラフト
・大阪市立図書館自動車文庫まちかど号 ペーパークラフト
・図書館返却ポスト ペーパークラフト
・カーリルオリジナルブックトラック ペーパークラフト
【PR】カーリルも図書館総合展に出展します
会場:パシフィコ横浜
入場料:無料
図書館に興味のある方なら、どなたでもご参加頂けます。
当日はカーリルのオリジナルマグカップも販売予定。先行予約受付中です!