『週刊読書人』にカーリルが掲載されました!

7月15日発行の『週刊読書人』にカーリルが掲載されました!


(△週間読書人HPより)

週刊読書人は、ビジネス、小説、学術書の書評やおすすめ書籍を紹介している新聞です。
話題の人のインタビューや対談、時には季節のお祭りや美術展についても掲載され、読み応えがあります。

今回の記事は、エンジニアの吉本へのインタビューを元に、カーリルの面白さや使い方をご紹介頂きました。

書店や、お近くの図書館にてぜひ一度ご覧ください。

>>購入する
>>図書館にないか検索してみる

<関連リンク>
週間読書人

京都の町家で図書館を考えよう!-7月9日イベント開催



町家で、京都の図書館や本の新しい楽しみ方について語りませんか?

Nota Incの京都オフィス開設を記念して座談会を行います。

【イベント概要】

『町家で京都の図書館を考えるサミット』 with カーリル

日時 7月9日(土) 15時30分~(15時開場)

場所 京都リサーチパーク町家スタジオ(Nota Inc 京都オフィス) >地図

参加費 無料



7月9日は、カーリルユーザーさん大集合!!


普段、図書館とカーリルを使っている方が集まって、図書館やカーリルについてのポジティブな意見を交換しましょう。このイベントでは図書館の日常に光をあてて、図書館利用の工夫や楽しみを紹介していきたいと思います。
図書館について「こんな使い方があるんだ」といったことや「こんなユニークな図書館がある」といった新しい発見がありますよ。

利用者と司書が直接語り合える数少ない機会です。

当日は、新しい読書のスタイルを提案している方や、京都でたくさん図書館を回っている方、現役の司書さんをゲストにお招きします。

町家のまったりした雰囲気の中で、ゲストの話を聞いて、交流しましょう。

■トピック:「京都の図書館を100倍 楽しむ方法」

– 図書館は、堅苦しいイメージがありますが、本をもっと面白く読んだり、借りたりするスタイルはないの?

– たくさんの図書館を回っている利用書が語る、京都のユニークな図書館!

– 利用者が押さえておきたい図書館利用のつぼ

– 司書さんと仲良くなるには?

– 確実に本が見つかるカーリルの裏技

– 図書館でこんなことができたらいいのに
– 図書館とカフェ、図書館と本屋、図書館とコミュニティ、図書館と○○

■ゲスト
谷口忠大(たにちゅー)氏(@tanichu
みんなで集まって5分で本を紹介し、読みたくなった本(=チャンプ本)を投票して決定するスポーツのような書評会、ビブリオバトルの発案者。近年、図書館でも盛んに行われています。そのビジョンとは?
他のゲストも調整中です。
■プログラム
15:00 〜 15:30 開場・受付
15:30 〜 15:40 Nota Inc/カーリルの紹介
15:40 〜 16:30 ゲストによるトークショー
16:30 〜 17:30 会場の参加者、カーリルスタッフも交えて座談会
■懇親会
18:00 〜 20:00頃 出前を取って懇親会(2次会 / アルコールあり)
★参加者募集★
・京都が好きな方
・図書館が好きな方
・カーリルを使っている方
・本が好きな方
・そのほか誰でも
参加ご希望の方は、参加申込みフォームよりご連絡ください。
また、イベント後は懇親会を行います。
カーリル開発秘話なんかも聞けるかもしれません。
ふるってご参加ください。
 

イベントのお申し込みはこちら

座談会の様子は、USTREAMでインターネット中継します。

遠くて来られないという方も、ぜひtwitter等でご意見ください。

皆様のご参加、待ちしております♪

<関連リンク>

Nota Inc.が京都に町家の開発拠点を設置

この夏、知的好奇心を刺激してワクワクしよう。カーリルは「図書館を使った調べる学習コンクール」と連携します。

図書館には、自宅に置けないような大きな本や、とても買えない高価な本。百科事典、専門書や行政資料・地域資料と、色々な種類の知識が詰まっています。

図書館の知識を活用しないなんてもったいない!

この夏、知的好奇心を刺激してワクワクしよう。

カーリルは「図書館を使った調べる学習コンクール」を後援することが決定しました。

今後、連携した楽しい企画などを考えていきます。

公式HPより。撮影協力:大阪府立中央図書館

このコンクールは、その名の通り図書館を使って身近な疑問を解決するもの。

分かりやすく言うと『夏休みの自由研究』です。

例えば、信号の仕組み、古代エジプトの神中心社会、食べたら速く泳げる納豆。。
大人になっても生きている限り「?」は尽きません。

ちょっとした疑問を、図書館で調べてみませんか。

それがあなたの作品となります。

「図書館を使った調べる学習コンクール」は、全国で開催されています。
調べる学習部門の対象は小学生から大人まで、それから図書館活動部門もあります。
(コンクール詳細は、公式HPをご覧ください。)

過去の受賞作品は、公式HPや、図書館の学校機関誌『あうる』でご覧頂けます。
この夏はぜひ、あなたの「?」を「!」に変えてみてください。
皆様のご応募お待ちしています。

<関連リンク>
「図書館を使った調べる学習コンクール」

saveMLAKとのコラボフライヤーが完成。配布先、大募集!

カーリルのフライヤー(チラシ)が完成しました。
片面がカーリル、もう片面は”saveMLAK”の紹介になっています。

saveMLAKとは、震災による博物館・美術館、図書館、文書館、公民館の
被災状況の把握・救援を目的とする活動です。  http://savemlak.jp/


図書館に置く、カフェに置く、同僚や友人に配る・・・等、どんな方法でも構いません。

少部数でももちろんOK。saveMLAKを表にしての配布も大歓迎です。
ご協力くださる方は、下記よりお届け先等をお知らせください。
皆様のご連絡をお待ちしております♪
<関連リンク>

カーリル、文学フリマに参加します

カーリルでは、フリーペーパー『WB』と連携して、WB誌面に編集者のコメント付きでカーリル・レシピを掲載するという企画を行っています。
その『WB』発行元の早稲田文学編集室さんが文学フリマに参加するということで、今回カーリルも一緒に参加させていただくことになりました。
 文学フリマ
 日時:2011年6月12日(日)11時開場
 場所:大田区産業プラザPiO 大展示ホール・小展示ホール
 入場無料。どなたでもご利用頂けます。
 (詳細は公式HPをご覧ください)
早稲田文学では、サイン入り書籍の販売、当日のサイン会、チャリティオークションなどを企画なさっています。
豪華な著者陣に直接サインをもらえ、かつ代金は震災復興資金として日本赤十字社に寄付されるダブルチャンスです。ぜひご覧ください。
カーリルでは、同ブースにて人気のオリジナル図書館バッグ”HappyBag”を会場特別価格で販売します。こちらも売上は全額日本赤十字社に寄付させていただきます。
まだお持ちでない方、この機会にお求めになってはいかがでしょうか。
通常販売価格:1,155円(税込・送料別)
会場特別価格:1,000円(税込)
文学フリマ閉会後には、出店者・来場者の交流を目的とした「文学フリマ大交流大会」も行われます。
普段めったにない書き手さんとの交流を経験してみたい方、ぜひご参加ください。
また、文学フリマ大交流大会の中では、文学フリマ呼びかけ人の大塚英志さんと市川真人さんによるトークセッション『震災下の文学』をきくこともできます。
会場にいけないという方に、インターネットでの生放送もあります。
日曜日は、ぜひ文学フリマにお出かけください。
お待ちしています。
<関連リンク>

東日本大震災:早稲田文学がフリマでチャリティーイベント--12日(毎日jp)

モバイルバージョンを終了